• 手術したら、いくらかかりますか? つづき
    「手術代はいくらですか?」この質問は要注意だ。その1、どこまで含む金額なのか実際に手術をするとなると、診察料、手術前の検査料、点滴料、麻酔料、痛み止め等の薬代、手術の技術料(別途材料費がかかることも)、入院代 等々いくつかの項目に分かれた料金が発生します。動物病院のHPに書かれている料金では、これらの合計金額が書かれている場合もありますが、いわゆる「手術の技術料」のみの金額が掲載されている場合も多い... 続きを読む
  • 手術したら、いくらかかりますか?
    「○○の手術は、いくらくらいかかりますか?」先日、受付を集めた話し合いの中で、こんな質問があった。手術の費用を聞いてくる電話に、どう答えたらいいですか?返答に困ることがあるようだ。今に始まったことではないはずだが・・・。どう答えてるの?動物の状態や、手術の内容によって変わるので、診察に来てください。そうそう、そのように答えるように指示をしていたはず。今更、何が問題なのだろう。そのように答えているので... 続きを読む
  • 値上げの波
    動物病院にも値上げの波は訪れている。医療物資の値上がり、諸々の輸送費の値上がり、外注検査業者の検査費の値上げ、フードの思い切った値上げ、等々。病院としても、物販はもちろん検査代や手術代に至るまで値上げを検討しなくてはならない状況だ。当院でも例外ではなく、この春に値上げを実施した。当院は「高い」と飼い主さんからよく言われる。今でも言われる時はあるが、「言われていた」が正しいのかもしれない。10年ほど... 続きを読む
  • ブログが病院ホームページに移転しました
    ブログが病院ホームページに移転しましたいつも当ブログにご訪問、ご閲覧頂きありがとうございます。この度、FC2ブログから「ダクタリ動物病院京都医療センター」ホームページ内のブログページに移転することとなりました。引き続き、「ダクとりくんのさえずり」をよろしくお願い致します。新しいブログはこちらhttps://www.daktari.info/blog/... 続きを読む

プロフィール

ダクとりくん

Author:ダクとりくん
ダクタリ動物病院京都医療センターのスタッフによるブログです。
公式キャラクターのダクとりくんが病院の様子や飼い主さまに役立つ情報を発信します。
口癖は、語尾に「~たり」と言ってしまうこと。
誕生日は、2016年11月5日と判明した。
申年ということになる。
HumanとAnimalとNatureをBondすることを使命とする。

ブログが病院HPに移行した後も、独自のブログをあげていくことを決意。
より気軽な内容で、つぶやいていくことに・・・。

検索フォーム

QRコード

QR