• 1年生獣医師になってから その3
    私たちの病院で働くようになって、最初の1ヵ月は、入院管理とともに、獣医師以外の仕事を覚えてもらいます。受付業務も行います。入院看護業務も行います。薬局業務も行います。他の部署の仕事内容がある程度理解できていると、診察全体の流れを把握したり、看護師や受付に指示をだしたりするときに、スムーズに的確な指示が出せます。なんといってもチーム医療ですから。獣医師は飼い主さんと良い関係を築くことも重要ですが、ス... 続きを読む
  • 1年生獣医師になってから その2
    新卒の獣医師に出勤1日目から診察をさせる病院もあります。私たちの病院では、いきなりは診察に出ず、院内業務を把握してもらうところから始めます。まずは、病院に何があって、どこに置いてあるのかを把握するのも仕事です。どんな薬があるのかを覚えてもらいます。病院によって、置いてある薬は様々です。私たちの病院は、置いてある薬が多い方なので、覚えるのも大変です。注射薬の在庫も覚えてもらいます。大変だけど、がんば... 続きを読む
  • 新シリーズ 1年生獣医師になってから
    だくとりくんが、大学を卒業し、無事に国家試験にも合格し、新人獣医師として私たちの動物病院に1年生獣医師としてやってきました。青い制服に身を包み、緑色の聴診器は大学の実習時に買ったものなのかな。私なんかは、大学の実習時には、同級生と共同購入で安い聴診器を買ったがために、就職時に新しいちゃんとした聴診器を買いました。だくとりくんのように、最近の新卒の獣医さんは、大学の時にちゃんとした聴診器を既に買って... 続きを読む

プロフィール

ダクとりくん

Author:ダクとりくん
ダクタリ動物病院京都医療センターのスタッフによるブログです。
公式キャラクターのダクとりくんが病院の様子や飼い主さまに役立つ情報を発信します。
口癖は、語尾に「~たり」と言ってしまうこと。
誕生日は、2016年11月5日と判明した。
申年ということになる。
HumanとAnimalとNatureをBondすることを使命とする。

ブログが病院HPに移行した後も、独自のブログをあげていくことを決意。
より気軽な内容で、つぶやいていくことに・・・。

検索フォーム

QRコード

QR