• 獣医師になるためには その3
    卒業後の進路卒業論文も終わり、国家試験も終わったなら、多くは「就職」となるでしょう。卒業論文や国家試験の前に、卒業後の進路は決まっているものです。獣医師の進路大学を卒業して、獣医師免許を取得したら「動物病院で働く、獣医さん」になる!!というイメージがわきやすいと思います。しかし、獣医学部・学科を卒業した後、動物病院以外にも職種はいろいろあります。公務員農林水産省をはじめとした国家公務員や地方公務員... 続きを読む
  • 獣医師になるためには その2
    大学在学中の生活前回の続きになっています。所属教室大学を卒業して、勤めだした直後くらいは、「何教室だった?」的な話題はありました。逆に、見学に来る学生や新入社員には、「どこの教室?」なんて話題作りのために聞いたりします。今となっては、そんな時くらいでしょうか、教室の話をするのは。あと、このようなブログを書く時でしょう。この「教室」というものは、大学によって構成が異なります。同じような内容の研究をし... 続きを読む
  • 獣医師になるためには その1
    獣医師になるにはどうすればいいのか日本で獣医師になるためには、獣医学部もしくは獣医学科のある大学を卒業して、国家試験に合格する。これが最も基本的な方法でしょう。以降はあくまで私一個人の見解です。ご容赦ください。また、主には小動物臨床獣医師を目指すという前提の話が多くなります。大学によって違いはあるのか獣医師になるのに、大学による差はないと言えるでしょう。ただ、全く差がないわけではないと思います。例... 続きを読む

プロフィール

ダクとりくん

Author:ダクとりくん
ダクタリ動物病院京都医療センターのスタッフによるブログです。
公式キャラクターのダクとりくんが病院の様子や飼い主さまに役立つ情報を発信します。
口癖は、語尾に「~たり」と言ってしまうこと。
誕生日は、2016年11月5日と判明した。
申年ということになる。
HumanとAnimalとNatureをBondすることを使命とする。

ブログが病院HPに移行した後も、独自のブログをあげていくことを決意。
より気軽な内容で、つぶやいていくことに・・・。

検索フォーム

QRコード

QR