• 動物看護師の国家資格化
    動物看護師の国家資格化現在、動物病院で働いている看護師は、「認定」動物看護師がほとんどなのです。それが国家資格化されることが決まり、現在働いている看護師も国家試験を受ける必要が出てきます。私たちの病院でも、それに向けた対策をとっていくのです。国家試験対策勉強会国家試験に向けて、いくつかのセミナーも開催されています。書籍も販売されています。それに加えて、院内での独自の勉強会を開催しているのです。とあ... 続きを読む
  • 処方食のサンプル
    処方食いろいろな病気に対して、処方食という考え方があります。例えば、腎臓が悪くなると、タンパク質や塩分を控えた食事が良いとされたり。膀胱に結石ができたら、結石ができにくくなる食事が良いとされたり。肥満に悩んでいたら、カロリーを抑えた食事が良いとされたり。処方食に変えるだけで、全てが解決するわけではありませんが、そういうアプローチもあるのです。ただ、この処方食も使い方を間違えると、症状を悪化させてし... 続きを読む
  • その串は?
    誤食にはご用心焼き鳥などの串。食べちゃうこと、結構多いのです。肉がついていたら、美味しいだろうし、肉がなくっても、たれの味とかしちゃうだろうし。串ってそれなりの長さなので、噛み砕いて食べちゃうこともありますが、そのまま丸飲みなんてこともあります。飲み込んだその串、どこに?硬貨のようなものは、飲み込んでしまうと胃の中に、スッと入ってしまいます。串は、そうとは限らないのです。胃に入る前の、食道で止まっ... 続きを読む
  • その硬貨は?
    誤食にはご用心知らない間に、食べてしまっていた。そんなことは、珍しくはないようです。急にお腹を痛がりだした、なので、レントゲン検査を行いました。このように、お腹の中に、まんまるの影が見えました。硬貨、メダル、コイン、のようです。レントゲン写真に写っている大きさを測ってみると、500円硬貨ではないかと、誰かが言いました。ただ、ここで注意するべきは、このようなレントゲンでは、実物よりも若干大きく写るとい... 続きを読む
  • 歯石除去をしてみると
    歯石除去の前後歯石を放っておいてはいけないのは、今や常識でしょう。歯石をきれいに取り除いたら、どのような変化があるのでしょうか。先日の処置このワンちゃんの、歯石を除去する前と後を比べてみましょう。結構びっしりと歯石が付いています。犬歯の先は、白い歯が見えていますが、奥歯は、全体が「歯石の色」です。次が、歯石を取り除いた後の写真です。歯全体から、歯周ポケットから、口の中から、歯石がなくなって、きれい... 続きを読む
  • 猫の顔貌の変化には、本当に気を付けて ~その後~
    今はこんな顔です前回のネコちゃんですが、お薬の効果があり、今はこのような顔になっています。右眼の位置も、左眼とほぼ変わらなくなりました。とても調子が良いようです。治るということが難しい、この病気。現状をどこまで維持できるかを、頑張るのです。... 続きを読む
  • 猫の顔貌の変化には、本当に気を付けて
    顔を見るのも、健康管理自宅のネコちゃんの顔を、よーく見てください。何か変化があれば、病気の「サイン」かもしれません。実際の変化このネコちゃんの顔をよく見てください。左眼が出てきているということで、来院されたネコちゃんの写真です。確かに、右眼と比べると、左眼が外に押し出されているように見えます。この場合、眼球自体が大きくなっていて、出してきているように見える眼の奥に何かがあり、眼球を押し出してきてい... 続きを読む
  • 口腔内悪性腫瘍(口のなかにガンができた)
    口腔内悪性腫瘍(こうくうないあくせいしゅよう)犬も猫も口の中に、ガンができることはあります。扁平上皮癌(へんぺいじょうひがん)、悪性黒色腫(あくせいこくしょくしゅ)などはよく見かけるガンかもしれません。口腔内骨肉腫(こうくうないこつにくしゅ)骨肉腫というガンがあります。骨肉腫は、特に大型犬の腕や足の骨にできることが多いのですが、その他の骨にできることもあります。口の中にできることもあるのです。この... 続きを読む
  • 本日も歯石の相談
    歯石かなと思ったら歯石を付いたままにしておくなんて、「百害あって一利なし」です。歯が茶色い口臭が気になる歯が大丈夫か不安こんな場合は、相談に来てください。本日も、歯石の相談がありました。思ったよりも歯石が付いています。今後を考えても、歯石除去をおすすめしました。デンタルキャンペーン9月まで、デンタルキャンペーンを実施しています。「歯石は気になるけど、麻酔も必要だって聞くし、どうしよう」こう考える飼... 続きを読む

プロフィール

ダクとりくん

Author:ダクとりくん
ダクタリ動物病院京都医療センターのスタッフによるブログです。
公式キャラクターのダクとりくんが病院の様子や飼い主さまに役立つ情報を発信します。
口癖は、語尾に「~たり」と言ってしまうこと。
誕生日は、2016年11月5日と判明した。
申年ということになる。
HumanとAnimalとNatureをBondすることを使命とする。

ブログが病院HPに移行した後も、独自のブログをあげていくことを決意。
より気軽な内容で、つぶやいていくことに・・・。

検索フォーム

QRコード

QR