• 歯石除去月間?
    歯石除去を勧めています私たちの病院では、この2か月間、特に力を入れて歯石除去に取り組んできました。飼い主様の関心も強く、多くのワンちゃん、ネコちゃんの歯石を取り除いてきました。歯がきれいになり、口臭もなくなり、大変喜んでいただくことが多かったように思います。こんなにきれいになりました例えば、この写真を見比べてください。これは、処置をする前のワンちゃんの写真です。歯のほとんどが歯石に覆われています。... 続きを読む
  • あまり使わない薬、でもいざという時のために
    あまり使わない薬飲み薬で、あまり使わない薬を常備しておくってことはないでしょう。注射薬となると、あまり使わなくても、緊急で必要な時のために常備しておくものもあります。化学療法剤の副作用に対応かつて抗がん剤と呼んでいたものを、最近は化学療法剤なんて言い方をします。ドキソルビシンという抗がん剤があります。このドキソルビシン、血管内へ注射で投与するのですが、血管から漏れ出てしまうことは、絶対に避けないと... 続きを読む
  • 健康診断は必要なのか? 糖尿病について
    糖尿病の診断糖尿病になると、ワンちゃんもネコちゃんもヒトと同じようにインスリンで治療していくことになります。では、糖尿病の診断はどのような形で行われるのでしょうか。初期症状で気付く初期症状で糖尿病に気付くことは、なかなか難しいでしょう。初期症状、どんなものかと言うと、水を飲む量が増えた尿の量も増えたなんだか痩せてきた疲れやすいみたいこんなところでしょう。水を飲む量なんて、毎日計測していないとわかり... 続きを読む
  • 健康診断は必要なのか? 腎臓について
    健康診断は必要なのか?答えは、もちろん、「必要です」となります。私たちも毎年健康診断を受けますよね。余談ですが、動物病院で働いていると、業務上、レントゲンを取り扱ったり、ホルマリンを取り扱ったりするため、年に2回の健康診断が義務付けられているのです。人も40歳を過ぎると、毎年、人間ドックを受けた方が良いと言われます。ワンちゃんやネコちゃんも同じようなことが言えるのではないでしょうか。今回は腎臓につ... 続きを読む

プロフィール

ダクとりくん

Author:ダクとりくん
ダクタリ動物病院京都医療センターのスタッフによるブログです。
公式キャラクターのダクとりくんが病院の様子や飼い主さまに役立つ情報を発信します。
口癖は、語尾に「~たり」と言ってしまうこと。
誕生日は、2016年11月5日と判明した。
申年ということになる。
HumanとAnimalとNatureをBondすることを使命とする。

ブログが病院HPに移行した後も、独自のブログをあげていくことを決意。
より気軽な内容で、つぶやいていくことに・・・。

検索フォーム

QRコード

QR